Drysdale Godzilla
下の画像のエンジンは、オーストラリアはメルボルンのイアン・ドライスデイル(Ian Drysdale)氏率いるドライスデイル・モーターサイクル社が製作した Godzilla V-Twinで、現在、試作段階にある。 ドライスデイルはヤマハFZR400のヘッド&シリンダーを2基使ってV8としたドライスデイルV8(750ccおよび1000cc)を世に出し、有名となったが、その後もいろいろと興味深いエン […]
クロスプレーンクランクシャフト
270度クランク #以下ヤマハの技術資料より抜粋 “GENESIS思想”を受け継いだコンパクトなツインエンジン ■背 景 エンジンのトルクは、爆発力が生み出すトルクと、ピストン上下動の慣性力が生み出すトルクの双方が重なり合う“合成トルク”として絞り出されています。この合成トルクは多気筒エンジンの場合、各気筒の点火順序や点火間隔でキャラクターが異なってきます。 一般に4ストローク2気筒直列エンジンは […]
燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 9 ] – スリーブバルブ
スリーブバルブ ポペットバルブスリーブバルブスライドバルブロータリーバルブ (例)OHSVオーバーヘッドスライドバルブ 1905年イギリス2本のスリーブバルブ(上下動のみ)高級自動車用(タペット音がしない)1930年代に一時、消滅 1940年代に航空機用として復活各社手を出すがモノにしたのはブリストルのみ(ロータリーエンジンに似ていますね)ブリストルの技術供与を受けネイピアも生産する スリーブ1本 […]
RR マーリンエンジン
In the 1960s, Paul Jameson put a Merlin engine into a chassis he had built himself.[citation needed] He did not get around to building a body, and sold the car to Epsom aut […]








![燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 11 ] – シングルバルブ 燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 11 ] – シングルバルブ](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2010/05/1v.jpg)
![燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 10 ] – ロータリーバルブ 燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 10 ] – ロータリーバルブ](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2010/04/rotary.jpg)
![燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 8 ] – 60年前と100年前のDOHC4バルブ 燃焼室形状とバルブレイアウトの話 [ 8 ] – 60年前と100年前のDOHC4バルブ](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2010/02/peugeot.jpg)
![エンジン・ドッキング [ 3 ] エンジン・ドッキング [ 3 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2012/03/assembled.jpg)
![エンジン・ドッキング [ 2 ] エンジン・ドッキング [ 2 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2012/03/conrod01.jpg)
![エンジン・ドッキング [ 1 ] エンジン・ドッキング [ 1 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2009/12/kawasaki_v8.jpg)


![ドカのフライホイール [ 3 ] ドカのフライホイール [ 3 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2008/11/fw03.jpg)
![ドカのフライホイール [ 2 ] ドカのフライホイール [ 2 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2008/11/fw02.jpg)
![ドカのフライホイール [ 1 ] ドカのフライホイール [ 1 ]](http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/wp-content/uploads/2008/11/fw01.jpg)










